理系のヒツジ

工学系の羊です。  人間ではない

高校の時使ってた参考書(物理編)

お久しぶりです。理系のヒツジです。

現在夏休みですが、工学部のクセに群論の専門書を購入してしまいました。今はまだその本題にすら入れず整数の基礎をやってる最中ですが、もう間もなく群論に突入するはずです。

さて、今回は高校の時に使ってた参考書シリーズの第2段です。今回は物理の参考書を紹介していこうと思います。物理の参考書は数学に比べてより多く使っていたような気がします。

それではいきましょう。

 

物理のエッセンス

 

f:id:rikei-hitsuzi:20210911004200p:plain

https://www.amazon.co.jp

物理をやってる人なら一度は見たことある参考書だと思います。実は高校1年生の時に既に購入していたのですが、よくわからなくて一度閉じてしまっていた記憶があります。改めて本格的に取り組み始めたのは確か高校2年の冬くらいからだった気がします。この参考書にも書いてある通り、一度教科書の内容を把握したうえでこの参考書を読むとより理解が深まっていくように感じます。書かれてる内容もそこそこな感じなので受験生ならだれでも読めると思います。

 

物理重要問題集

 

f:id:rikei-hitsuzi:20210911004802p:plain

https://www.amazon.co.jp

この参考書は高校で無理やり買わされたようなものですね。確か任意で購入みたいな感じで用意されていたのですが、なんかみんな買ってたので同調圧力に屈して自分も買っちゃいました。とりあえずA問題を2周しました。この問題集のA問題を一通りやっとけばある程度の入試問題には対応できると思います。こいつを解いて分からないところがあれば物理のエッセンスと教科書あさる、というルーティンを立てて取り組んでました。

 

名問の森 物理

 

f:id:rikei-hitsuzi:20210911005259p:plain

https://www.amazon.co.jp

物理のエッセンスに隠れた名著です。購入したのがセンター試験終了後という無謀な時期だったので1周しかできなかったのですが、非常にいい問題がそろっています。あとこの本の構成が数学のチャート式のように例題、解説、例題、解説、の繰り返しなので、非常に読みやすい作りになっています。ただ難易度的にみると先ほどの重要問題集に比べたら高いかもしれない。物理に自信がある人は初めからこちらの参考書を使うのもいいかもしれない、、、

 

 

物理の参考書はこんな感じです。やはりお世話になったのは河合塾か、、、。参考書選びは周囲の評判はもちろんのこと、信頼のおける著者や出版社にかけてみるのも一つの手段ではないでしょうか。でも僕が一番参考書選びで注意しているのは問題に対する解説が豊富であるかですね。解説量が豊富なのは高校までであり、それほど豊富な解説が載っている大学の専門書は希少種レベルだと身にしみて感じる今日この頃でした。

それではまた今度お会いしましょう、ごきげんよう